合同会社アークビジネスパートナーズでは、企業活動を通じて様々なSDGs、CSR活動を行っております。
こちらのページで、当社の取り組みを紹介していきます。
SDGsの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)への貢献
当社の各サービスにおいて、以下の活動を展開しております。
目標5:ジェンダー平等の推進
社内での性別による差別をなくし、女性の管理職登用を積極的に推進しております。人材採用の過程でも性別による偏りのない選考を実施しています。
目標7:クリーンエネルギーの普及
省エネルギー対策として、オフィスの冷暖房温度管理の基準設定、使用していないスペースの照明消灯など、電力消費の削減に努めております。
目標8:働きがいのある職場づくり
従業員の能力開発を積極的に支援するとともに、快適な労働環境の構築により業務効率の改善を推進しています。
目標9:イノベーション基盤の構築
最新技術の活用により業務プロセスの改善を推進しています。また、地域企業とのパートナーシップを通じて、長期的に継続可能な事業形態の確立に取り組んでいます。
目標10:不平等の解消
ダイバーシティとインクルージョンを重視し、あらゆる不平等の改善に向けた取り組みを実施しています。
目標14:海洋環境の保全
使い捨てプラスチックの削減策として、全社員へのマイボトル配布により、ペットボトルや使い捨てカップの利用抑制を図っています。さらに、エコバッグ使用の推進など、環境意識向上のための社内活動を行っています。
目標16:公正な社会の実現
経営の透明性確保と企業倫理の遵守により、コンプライアンスの徹底を図っています。
これらの活動により、企業活動が生み出す社会的価値を高め、SDGs達成への貢献を続けてまいります。
消費者志向自主宣言
- 賞味期限・消費期限を考慮し、商品棚の手前の商品から購入する「てまえどり運動」を実施します。
- 社員及び関係者に対して食品ロスの問題について周知する教育活動を行います。
- 社内の宴会や会食においても、適切な量の料理を注文し、食べ残しがないよう努めます。
- オフィス内の冷蔵庫は定期的に清掃・整理を行い、食品ロスの削減に努めます。